# | 學年度 | 會議期間 | 著作 | 著作人 |
---|---|---|---|---|
1 | 104 | 20160618~20160618 | 現代日本語における複合語に関する一考察─「このころ」「そのころ」「あのころ」を中心に─ | 江雯薰 |
2 | 104 | 20160528~20160529 | 創作の「秩序」から村上春樹の真意への究明―二つの震災に関する原発発言を中心にー | 曾秋桂 |
3 | 104 | 20160526~20160527 | 日本兩位國民作家夏目漱石與村上春樹在台灣 | 曾秋桂 |
4 | 104 | 20160526~20160527 | 宮澤賢治《春天與修羅》〈序〉之翻譯 | 顧錦芬 |
5 | 104 | 20160526~20160527 | 視障生的日語教育現況-以淡江大學日文系為例 | 闕百華 |
6 | 104 | 20160521~20160521 | ネイチャーライティングの観点から読み解く石牟礼道子『苦海浄土』―故郷との対話を中心に― | 曾秋桂 |
7 | 104 | 20160507~20160507 | 森鷗外『ヰタ・セクスアリス』論―「舞姫」における「恋愛」と比較して― | 廖育卿 |
8 | 104 | 20160506~20160508 | 村上春樹の魅力――台湾の視点から見て | 曾秋桂 |
9 | 104 | 20160506~20160507 | 「村上春樹の魅力――台湾の視点から見て」 | 曾秋桂 |
10 | 104 | 20160430~20160430 | 漱石と時代 | 曾秋桂 |