# | 學年度 | 會議期間 | 著作 | 著作人 |
---|---|---|---|---|
1 | 95 | 20061124~20061124 | 台湾における日本文学・「私小説」の認知状況 | 李文茹 |
2 | 95 | 20061104~20061104 | 副詞として機能する時間名詞に関する一考察──「トツゼン」と「フイニ」の異同性を中心に── | 江雯薰 |
3 | 95 | 20061023~20061023 | 佐藤春夫と北原白秋の台湾訪問 | 彭春陽 |
4 | 95 | 20061014~20061014 | 「トツゼン」と「フイニ」について | 江雯薰 |
5 | 95 | 20061014~20061014 | 森鷗外の初期三部作における〈狂気〉について | 廖育卿 |
6 | 95 | 20060909~20060909 | 北原白秋の台湾訪問から見る日本統治時代の諸問題 | 彭春陽 |
7 | 94 | 20060905~20060906 | 區域主義……從日本詩人北原白秋作品看台灣的日治時期 | 彭春陽 |
8 | 94 | 20060727~20060727 | 淡江大學日文系的現狀與課題 | 闕百華 |
9 | 94 | 20060722~20060722 | 不登校とフリースクールに関する現状と課題 | 王美玲 |
10 | 94 | 20060616 | 童話試論-宮沢賢治の場合 | 顧錦芬 |